2012年2月17日

マーマレードがずっと嫌いだったんだ...のお話

いまは大好きになりました〜
スコットランド、マッカイ社のシャンパン・マーマーレード。
初めて食べた時、ぶっとんだ!
お〜いしぃぃぃぃぃ〜♡
最初にこれ食べてれば、嫌いにならなかったのにぃ。


マーマレード、スコットランドが発祥なんですね。
本場の味はやっぱ、ぜーんぜん違う。
・・・ってゆうか、いままで食べてたのは何だったんだぁ?


誕生は、1700年代。これまた古いね。
スコットランドの港に、大量にオレンジを積んだスペイン船が避難してきました。
小さな食料品店が、船いっぱいのオレンジを格安で買い取ったのですが、
実はこれ、薬などの材料。
一般の食用ではないため、超〜マズくて売れやしない。
そこでめげずに、砂糖煮にして売り出したのがはじまりとか。


マッカイ社のマーマレードは、唯一、
昔ながらの釜炊き製法で作られているそうです。
しかもシャンパン入りですと。い〜ね♪
ウィスキー入りもあるよ。さすがスコットランド!


いま、ウチの食卓にのってるのはカナダ産のマーマレード。
スコットランドもんとは、また味わいが違う。
透き通ったやさしい甘味がきいてて、オレンジピールもざっくざく。
こっちもウマくて、パン何枚でも食べられそう やばっ・・・


本物の味を知るって、大事だね☆

2012年2月8日

この温々がたまらない〜〜のお話

Q: 北海ロ、他論、御パックす、丼と・・・ってなーんだ?

A: ホッカイロ、ホカロン、オンパックス、どんと   でーす。
  変換って、オモロいね。

いきなり寒くなった先月から、マストアイテムになりました〜
靴の中にも、ちっちゃいのを忍ばせています。
靴用のより、実は、普通のミニのが長持ちするんだな♪

思えば、鉄を錆びさせながら持ち歩いてるって、すごいね。

最初に全国発売したのは、お菓子メーカー・ロッテのホカロン。
お菓子を長持ちさせる脱酸素材を開発しているとき、
鉄粉を使った試作品が熱を出したんですって。もちろんお菓子に熱はNG。
言ってみれば大失敗よね(笑)・・・だったものを、
別製品として開発しちゃったという誕生秘話があります。

失敗はアイディアのもと! (と自分をなぐさめたりして)

ところで、毎日使うので、さすがに使い捨てがもったいない気持ちに。
鉄でしょ、なんか利用できないかな〜?とチェックしたところ
・・・ありました!!

どうやら、水をきれいにする作用があるそうです。
↓の、佐賀県地球温暖化防止活動推進センターをはじめ、
回収し、再利用している所もあるそうです。

http://obnsccca.web.fc2.com/html/menu03/kairo.html

すばらしー♪ やりまひょ!

2012年2月4日

洗濯ものを干して妄想するお話


  

部屋干しの洗濯物。

グラデーションに並べて楽しんでます。
イッセイミヤケのショップみたい?! 笑





大昔も今も未来も、洗濯と掃除は人間やらにゃならんものね。
昔の洗濯を想像すると、こんな寒い時期、つらい。
おしんの赤く痛々しい手をTVで見た時、泣けたなー。
洗濯機があってよかったって、つくづく思う。

調べたら、世界初の洗濯機は1691年。イギリスなんですって。
早っ、江戸時代初期じゃないですかぁ。
やっぱ、楽ちん志向の国なのかしら〜
1782年には回転ドラム式も開発したらしいです。

国産1号は昭和5年。いまの東芝が作ったそうです。
こういう開発が女性の生活を大きく変えて、社会進出のアシストに繋がったんだね
ありがとー
ウチでは相方がかなり家事してくれるし デへへ...

いま、空気で洗うとかあるもんね。
洗濯機、どんな発展してくのかな。また妄想にふける私です。